焼津のかつお節は世界の標準

焼津のかつお節は世界の標準

日本の伝統工芸や芸術は口伝で伝えられることがある。 ひとつの作品に長時間向き合う工芸品なら、口伝や一家相伝は可能だろう。 しかし、大量に生産し、多くの人が携わるかつお節の世界では難しい。

日本の伝統工芸や芸術は口承されることがある。ひとつの作品に長時間向き合う工芸品なら、口伝や一家相伝は可能だろう。

しかし、大量に生産し、多くの人が携わるかつお節の世界では難しい。縁起物として結納や結婚式に用いられることのあった本枯れ節は、見た目の美しさも重要視された。

良い形のかつお節には高値がついたことから、焼津から全国に「焼津鰹節標準形」の見本図が配られた。美しく、無駄のない、いわばかつお節の理想形を全国に示したのだ。戦後になると標準形の木製模型が作られるようになった。

雄節(背中側)、雌節(腹側)が作られ、ベテランたちがこの模型を使って職人たちに指導した。日本中のかつお節工場が焼津の「美しいかつお節」を目指し、それが世界の標準になっていった。

読み続ける

焼津ヒストリー

行ってみたくなる港町の歴史や文化

焼津という街

焼津のかつお節物語

コバルトブルーに輝く本当のかつおの姿

江戸時代と繋がる焼津の味~なまり節~

大漁と安全を祈願する神社

かけ声響く、東海一の荒まつり

幸福とプライド「焼津の大漁旗」高橋染物店

波が打ち寄せ、石が降る町

小泉八雲が愛した焼津の町

焼津の心のより所 焼津神社

焼津の食堂の光景

焼津のかつお節は世界の標準